■ガラナキャンディ

ガラナキャンディは
重量1のスピードアップポーションの能力に
HIT+5がついたものです。
が。
コレの一番の特筆すべき点は、
他の攻撃速度上昇系POTと
重複しない。これにつきるかと。
■殴らないのでやってなかったんですが(笑
普段、殴り系はあまりやらないので、
クエストしてなかったんですが
もろもろの事情から(笑)必要になったのでw
ガラナクエストとブラジリスの子犬、
同時にいってみましょう!!
■ブラジリスにいくには?

アルベルタにいるNPC「ブリト号船員」と会話。
10000zでブラジリスにわたれます。
■注意事項
ブラジリスフィールドにでます。
アクティブMOBがいるので要注意です。
とはいえ。
オーディンやトールほどの強さはない&会話も短め。
でも、油断はしないように?。
■相性のいいクエスト。
ブラジリスの子犬 **リンク先 ROクエスト案内所様
今回と同じフィールドで子犬を3匹探します。
(子犬の位置はランダム)
報酬は少ないですが、ソレほど難しくないと思うので。
■セーブ地
ブラジリス町中のカプラさんでセーブすると
比較的楽かな?と思います。
■キャンディ屋と会話。

ブラジリス町中にいる、キャンディ業者と会話。
材料となる「ガラナの実」がないから
キャンディを作れないとのこと
美術館にいるチェルトのところへ行くように指示されます。
■チェルト
美術館の入り口はここ。

はいってすぐ右側の階段を上ります。

あがって右側にあるワープポイントにはいります。

そのまま斜め右上方向に進むと

チェルトがいます。
チェルトと
2回会話。
呪われた子供の話をききます。
■変な子?。

浜辺に変な子がいるので、会話。
声をかけてみるを選択後。

上記選択肢をすべて選びます。
なにをきいても、動物の鳴きまねしかしないこの子。
チェルトに報告したほうがよさそうです。
■再び美術館へ。
美術館に戻り、2Fにいるチェルトと会話。


エルネストという魔術師に
あうことになります。
■エルネストは・・・実は。
美術館からエルネストへは、このルートで。


エルネストは、実は猫だった(ぁw
コイツも、ゲフェンDの猫同様、
カトリのいたずらなんだろうかwww

(つ´∀`)つ おいといてw
エルネストと会話。
呪いをとくために
ブラジリスフィールドに向かうことになります。
************************************
ブラジリスフィールド入り口付近に、
ブラジリスの子犬NPC「アンジェロ」がいるので
ここで上記クエストを引き受けるのもアリ。

************************************
■フィールドその1.
ブラジリスフィールドは、
ブラジリス町の右上から出ます。
フィールドにはアクティブMOBがいます
会話中は、要注意ですまずは、トゥカンの長と会話。

次にジャガーの長と会話。

最後はヨーヨーの長と会話。

******************************************
**もしもブラジリスの子犬も進行していたら**

こんな犬がフィールドにいるので、クリック。
クリック(発見)すると、消えます。
この犬を3匹、フィールド上で探してください。
******************************************
■変な子をたすけるぞ?!
長3匹と会話がおわったら
変な子のところへ。

のろいがとけ、ガラナの実をくれます。
**クエストアイテム
■キャンディ業者へ。

キャンディ業者と会話。
報酬として、ガラナキャンディ1つと
経験値(Base 70k/Job 10k)を取得。
おつかれさまでした!!
■幸福の睡蓮とあわせると。
幸福の睡蓮もクリアしていると
一度にガラナキャンディを100個まで購入できます。
(DC不可)

1つ4kと、なかなか良い値段ですが(^^;
価値はあるかな?w
■付録・ブラジリスの子犬

ブラジリスフィールド入り口手前にいる、
アンジェロと会話
■フィールドで子犬3匹捕まえる。

こんな子犬を3匹探します。
(会話することで、発見。
発見すると、消えます。)
ROクエスト案内所さんによると
出現場所は?。
MAP9時方向の島の家の前、その島の中央、下方面、細い橋(大きい橋の下)の向こう
MAP中央やや右上の水場。MAP5時方向周辺。
(59,116)・(62,142)・(80,210)・(176,63)・(234,101)・(307,64)ほか
だそうです。
■報酬

ブラジリスフィールド入り口手前にいる、
アンジェロと会話
経験値(Base 50k)と、HP・SP全回復、
場合によってどちらかの回復剤を獲得して終了。
(白ポーション 2個 / イグドラシルの種 1個)
- 関連記事
-
theme : ラグナロクオンライン
genre : オンラインゲーム